2013/12/21
2013/12/19
 | ここんとこ仕事山積みの連続、その日のうちに終わらせたくても無理で少人数で切り盛りする職場なのでとにかくチームワークだぁ~と時間をやりくりする毎日。 私、この時間があいていますからここでこれをやっておきます。とにかく一日フル回転が続いている。
多分どこも一緒なのだろう、いつも行く薬局がすごく時間がかかると言われたとかで飛び込み客が多いこの頃、そしてそこを何とか受け入れてやってしまうのでどんどんと仕事が増えていく現実。 昨日も必死にやってきたけど、薬の発注までして今日出勤の人にあとはバトンタッチしてきた。昨日お休みだったYさん、今日の調剤台の上のトレーのオンパレードを見たら卒倒するだろなぁ~~~!!!! どこかでダムの決壊が起きないことを念じつつ今日はゆっくり休みますzzzzzz。 写真は全く関係ないんですが横浜中華街にいたワンちゃん。横のおばちゃんに迷惑顔 |
| 固定リンク
2013/12/15
 |
寒くなってきましたね!! こちらは乾燥して冷たい風が吹くとキーンと空気が冷えていることを痛感します。 肌が空気の乾燥に敏感に反応しますし、最近は目の表面の感覚でも乾燥具合を敏感に察知できるようになりました。目薬と保湿クリームに頼りっぱなしです。 北陸の冬とは全く違う冬を体感しております。 落ち葉も地面にべったり貼りつくんじゃなくてカサカサになって風が吹けば飛んでいきます。 先日、丸の内へ行った時も風の悪戯なのか落ち葉が舞いあがっていました。 イチョウ並木はほとんどが葉っぱを落としていましたが、まだ綺麗に残っているところもあったり、丸の内の洗練されたオフィスビルとの組み合わせが綺麗に見えました。 |
 |
 |
真ん中奥に小さく東京駅が見えてます。 |
 |
 |
 |
 |
丸の内ブリックスクエアのクリスマスツリー |
 |
和田倉噴水公園 |
 |
寒い季節になりましたが皆さんも風邪などひかれませんように
次回クリスマスツリーもいろいろ撮ってきたので載せたいと思っています。 |
| 固定リンク
|
2013/12/12
2013/12/10
 | 12月に入ったと思ったとたんにもう10日になっている。 特別何をした訳でもないけど暦だけはどんどん進んでいく感じがする。
先日ふらりと横浜に行って港を歩いていたら船を停めておく鎖にかもめがお行儀よく整列していた。 これはシャッターチャンスと一枚
これから多分仕事はスピード勝負になっていく予感あり、細やかさと大胆さとをうまく使い分けてやっていけたら・・・・ 今日は昨日の残務を片付けることから開始だぁ~~!! |
| 固定リンク
2013/12/09
 | 見覚えある造花かと思いますが、リースに仕立ててみました。 落ち着いた色の花なので出来たリースもシックになりました。
いつもこの時期になると作るクリスマスリースは帰省した時にその辺にある生のグリーンをバサバサっと使ってできちゃうのですが前回の帰省はあまりに時間がなさすぎました。 今年はこのリースをクリスマスリースがわりに飾ることにしました。 リボンは細い物をグルグルと何回も巻いて下に垂らして付けてみました。
バサバサっと作った過去のリースはカテゴリーのクリスマスリースに入っていますのでよかったら見てみてください。 |
| 固定リンク
2013/12/06
2013/12/01
 |  |  |
金沢でおうち用のお土産を厳選しました 「烏骨鶏かすていら」と「ほうじ茶」です。
写真では味までお届けできずすみません~ですが、とっても幸せなお茶タイムを楽しんでいます 烏骨鶏の卵は黄金色の卵なんだそうで、その卵をふんだんに使ったこのカステラは絶品です。 お茶の方は東山散策の時に入ったお店で試飲して金沢の美味しいほうじ茶の味を久しぶりに味わい買ってきました。パッケージも九谷五彩と呼ばれる九谷焼に使われる色を使ったおめでたい絵柄をモチーフにしたデザインでかわいいでんですよ。 お土産でまだ余韻を楽しむこの頃です。 |
| 固定リンク
|
最近のコメント