2015/04/29
2015/04/27
 |  |
 |
 |
 | 4月も残すところあとわずかになりました。 しばらく香港へ出張していた主人が帰国、香港も暑かったそうですが日本も4月にしては暑い日が続いて出張土産の大量の洗濯物もどんどん乾きます。 気が早いと思いつつ衣替え、冬物をクリーニングに出し半袖を出してきました
最近このパン屋さんが塩パンで有名になってメディアに紹介されてものすごい人気です。 塩ぱんだけじゃなくてどのパンも美味しく値段もものすごく良心的です 人気商品はなかなか買えません。
最近高知の研究をしています。アンテナショップで土佐文旦を買いガイドブックをもらってきて実際に行く計画を立てています。
昭和記念公園へ、チューリップには遅いとわかっているのですがやはり今年の花を見たくて出かけました。毎年よく似た写真を載せていますが今年みたチューリップということで 四月が終わる〰~よっしゃ、あとちょっとです。 |
| 固定リンク
2015/04/23
 |
 |
 |
Yちゃん、これまで何回か勉強会で上京しその時々に半日ほど会う機会があった。 昨年の秋は共通の友人が上京するということでYちゃんも上京して久しぶりの再会に大いに盛り上がった。 今回も勉強会で来る予定が勉強会は中止でまったり遊びにやって来た
彼女からのリクエストでジブリと吉祥寺へ・・・どうやらYちゃんは吉祥寺がとっても気に入ってくれたよう。昭和の香りプンプンのハモニカ横町を通りサトウのメンチカツやおざさの羊羹・もなかの行列を見物してその後はディープな雑貨屋巡りとカフェご飯を楽しみ井の頭公園を通ってジブリへ・・・と半日で巡った。
翌日、二人とも興味がありリニューアルした東京大江戸博物館へ~どうも展示を一個一個丁寧に見てしまう二人にはいくらでもここにいれるという位面白かった。 江戸を再現したジオラマには望遠鏡までついていて、人形のひとつひとつがとってもよくできている。 そうだ、Yちゃんとは以前饅頭選びにとんでもない時間を費やし予定のSLに乗るのに死ぬほど走った経験があったんだった。 博物館は後ろ髪を引かれながら後にしてご飯を食べて船に乗った。浜離宮庭園を散策して汐留経由で新橋へ、そこから日本橋へ、いろいろ思うままに移動してきました。
高速バスの時間が迫りYちゃんは息子さんとご主人の待つ東京駅へ、次回は3人で温泉へ それまで元気で!!!! |
| 固定リンク
2015/04/22
 |
昔むかし、兼六園コートっていうテニスコートがあって・・・・と言いたくなるほど金沢の町は変わっていた。 昭和のあの頃、たしか50円の利用料金でいつも50円玉はストックしておきコートの入り口にポンと置き朝7時からラケットを振りまわしていたっけ。そしてミヤモリ坂という急坂を登って授業に行ったんだけど、今はその坂すらどこにあったのかわからない。
とっても謎になっていたので兼六園コートを検索したら、コートは水堀になっているみたいでした。 昔の金沢の観光ガイドブックを捨てずに持っている気がするからあらためて昔の地図を見てみるのもきっと楽しいでしょうね。 今年の3月に完成した玉泉院丸庭園、五十間長屋から石川門の方向と市街地を撮ってみました。お茶席で桜の季節にぴったりなお菓子をいただきました。 |
 |  |
| 固定リンク
2015/04/14
 |
 |
 |
 |
金沢に行く前日、母は以前から会いたかったIさんに何回か電話したがつながらなかった・・・・ととても残念そうにしていた。 じゃあ、今回はあきらめようということになったのですが、当日駅に着いてから「もう一回電話してみる」とかけた電話がつながりました。
そして今金沢にいるんだと言うと本当に驚いていたそうですが、是非是非顔が見たいと兼六園あたりで合流することになりました。
Iさんから電話連絡が入るまで前回の写真のような場所を散策していました。
Iさんから電話がかかった時は新しくできた玉泉院丸庭園を見ていた時でした。 兼六園周辺の道路はとても渋滞していて車を停めるところがないのでここへ来てという内容だったので電話を私がバトンタッチ~~はい、はい、その場所よくわかります!!・・・・とそこへ移動、よく通学に使っていた道の途中にIさんは待っていてくださいました。
それから車で卯辰山へ、見晴らし台から白山山系と浅野川が綺麗に見えます。母とIさんは昔話が止まらない状態。 Iさんのお気に入りという喫茶店に入り金沢市内を一望しながら話の続きを、400年の森へ行ってもやっぱり尽きない話を、そして兼六園をまだ見ていないからという私たちをまた兼六園下まで送っていっていただきお別れしました。 卯辰山からの風景は母には写真でゆっくり見てもらうのがいいのかな?しゃべってばっかりだったもんね。 |
| 固定リンク
|
2015/04/13
2015/04/05
2015/04/03
2015/04/02
2015/04/01
 | 4月になりました。 また職場の顔ぶれは大きな変化があります。明日からその体制ですが、あまりの変化についていけるだろうか?と思いなす。 明日は自分よりもうんと年上の新人さんと初顔合わせです。どんな人なんでしょう。 いろんな人と出会うことが自分の何かプラスになるとそう考えたいものです。 2月に未知との遭遇だった彼女も最近は未知ではなくなってきました。行動パターンが読めてきました。自分がだいぶ慣れたのだと思います。 4月になりました。引き出しに山のようにたまっていたあの山が少し減りました。頑張ったね!!!誰もほめてくれないから自分で自分をほめてます。 |
| 固定リンク
最近のコメント