2016/07/31
 | 次男は8月から研修が神奈川県になるので独身寮に移動したとの連絡をもらった。 それまでの研修の宿泊が相部屋だったからやっと落ち着けたことだろうと思います。
私はというと、学生時代のお友達と急に会う話が持ち上がり吉祥寺でお食事会の設定をしました。 個室を予約できたので周りに遠慮なくおしゃべりに熱中できパワフルに仕事で活躍を続ける二人の友人にとっても元気をもらい楽しい時間を過ごしました。 こんな時間を持てるようになったことが心からうれしいです |
| 固定リンク
2016/07/27
2016/07/20
 |
履いて歩いているだけでお掃除できるなんて素敵
 |
| 固定リンク
2016/07/19
 |
半日人間ドッグ終了、年齢的に区切りだしいい機会だと思い受けてきました。 オプションで骨密度も測定してきました。 年齢の平均的な数字が出たのですが、ここから増やすことは期待できないそうなのでいかに減らさないかという努力をしないといけないわ。
自分の健康状態も自覚しておかないといけませんね!!
梅雨明けももうすぐでしょうか・・・クリニックの入り口には紫陽花とかたつむり
 |
| 固定リンク
2016/07/18
 |
お友達が横浜の行ったことのないスポットに案内してくれました。
横浜駅からはバスの旅、まずは横浜港大さん橋ふ頭へ行き停泊しているダイヤモンド・プリンセス号を見て、豪華客船の旅ってどんなもんじゃろ??などと想像を膨らませてきました。
その次の乗り継ぎは地元の人ならではこそのルートで路線バスで横浜ベイブリッジを通りながら横浜港の景色を楽しみ、大黒海づり公園で潮風に吹かれ、そこからバス乗り継ぎで鶴見方面へ移動して夕方から開催される総持寺の盆踊り大会へ行ってきました。 石原裕次郎さんのお墓があるこのお寺、ちょうど命日でお墓にお参りすることもでき、ちょっと不思議な盛り上がり方の盆踊り大会と花火を堪能して帰路につきました。

いっぱい案内してもらって久しぶりにいっぱいおしゃべりもできて、Y子さんどうもありがとう!! |
| 固定リンク
2016/07/16
 |
金曜日の夜の有楽町はサラリーマンでごっちゃごちゃ、外国人観光客も多い印象ですごい賑わい。 JR高架下はいろんなお店が並んでいますが予約していた高知料理のお店へ・・・一年前にご当地で食べた鰹の塩たたきの味が忘れられずに「四万十川」というお店を選びました。
目の前で藁で豪快にあぶって作られたたたきがとっても美味しかったです
お店を出て高架下の通路を横切ろうとするとオープンになった焼き鳥の店からもうもうと香ばしい煙が充満していて燻されそうでした。 東京ディープな世界だったかも 連休に入る週末という解放感に満ちていました。 |
| 固定リンク
最近のコメント